タマホームの電気代と太陽光発電発電量と売電金額 /費用/価格/メーカー/XSOL/Tamahome/Thetamahome

タマホーム

こんにちは、よっしです!

この記事ではThetamahomeで建築した我が家の8~10月の電気代と太陽光発電の発電量、売電金額を紹介します!
太陽光発電をつけようか悩んでいるかたにとってはとても参考になるリアルな情報だと思います。この記事の最後には現在の投資回収率を紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

我が家の家作りに関してはこちらのまとめからどうぞ👇

家作り
「家作り」の記事一覧です。

🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆

YouTubeを頑張っているので応援してくださる方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします🙇

素人から始めた家作り【マイホーム×DIY】ローコストで目指すおしゃれハウス🏠
こんにちは、素人から始めた家作りのよっしです!このチャンネルでは素人である私がどのように家作りを進めていったかを紹介します✨だれでも初めは素人、ということで家作りを始めたいけどなにからすればいいかわからない人の参考になればいいなと思って始めました♪100人いれば100人の進め方がありますので、こういう進め方もあるんだと...

前提条件

それではまず、我が家の太陽光発電の情報をご紹介します。

〇スペック等
・太陽光パネル5.85kW
・パワコン出力5.5kW
・メーカー:XSOL
・設置方向:真南向き
・屋根勾配:4寸(一般的な勾配)
・特に日陰になるところはなし
・4LDK施工面積約43坪
・夫婦二人暮らし共働き
・Ua値0.46 C値不明 オール電化
・食洗機は週4程度稼動
・8月:冷房あり(毎晩)、シャワーのみ
・9月:冷暖房稼働なし、シャワーのみ
・10月:暖房あり(休日のみ)、週1回お風呂を沸かす

おおよそ電気代と発電量に関わる部分はこのような感じです。

8月分の電気代・発電量・売電金額

まず、8/10~9/7までの29日の電気代ですが5170円でした。使用量のうち分けは下記画像の通りです。この時期は在宅をしていたため、天気の悪いときは太陽光発電ができなくてデイタイムの電気代がかかってしまっています。日単位の平均金額では約178円ですので、いままでで一番単価が高いですね。おそらくエアコンのせいかと思います。
ナイトタイムはアットホームタイムの二倍電気を使用していますが、料金はナイトタイムのほうが安いので、できればもう少しナイトタイムに使用できればいいかなと思います。

続いて発電量ですが、8/1~8/31までの31日間で、703kWでした。今までと比べてまあ平均的といったところですね。この際の売電金額が8721円とこの月はなかなか控えめでした。

9月分の電気代・発電量・売電金額

次に9/8~10/7までの30日間の電気代ですが、4547円です。使用量の内訳はデイタイム0、アットホーム48、ナイトタイム104と8月に比べてナイトタイムがうまく使えていると思います。二人暮らしで電気代がこの程度なのは助かりますね。日単位の平均金額は約151円で7月と同程度でした。


続いて発電量ですが、9/1~9/30までの30日間で、601kWでした。天気がとても悪くて全く発電量が伸びませんでした。それでもシミュレーションよりは発電してくれています。売電金額は11343円と10000円を超えてくれたのでひとまず合格点です。

10月分の電気代・発電量・売電金額

最後に10/8~11/8までの32日間の電気代ですが、5396円でした。使用量の内訳はデイタイム2kW、アットホーム58kW、ナイトタイム128kWと9月と似たような使用実績でした。三か月のうちで一番電気代が高いですが、日単位の平均金額に直すと約168円で8月より安いことがわかります。ですが、これから暖房をどんどん使用していくと思うので、冬場はどれくらいいくのか少し怖いところがあります。

こうやって電気代を細かく見ていくと家計の節約にできそうなポイントが見えてきますね。今はアプリで一時間帯ごとの使用実績を見れたりするので、こういったものを活用することでうまく光熱費の節約をしてみてください。ただ節約のやりすぎは快適性を失うのでほどほどにを推奨します。

そして発電量ですが、10月分から売電の期間と合わせるようにして10/8~11/8までの32日間で706kWでした。いい天気が続いたので、だいぶ日照時間は短くなってきていますが、8月と同程度まで発電してくれました。ではこの際の売電金額ですが、11894円です。売電量が626kwのため、自家消費分は80kWになります。デイタイムの電気代は約38円のため、自家消費の分にかかっていた電気代は約3040円になります。

もともと支払ったお金が戻ってきているだけなんですが、やはり毎月収入があるというのはうれしいものですね。

まとめ

ここまでの電気代をまとめたものがこちらのグラフになります。


夏場にかけて高くなり、秋で一度下がりますが、気温が下がってきたため、また使用量が多くなってきていますね。ただこのくらいのグラフなので真冬でもいきなり倍の1万円まで行くということはなさそうです。ほかの家系ジャンルを拝見させていただいても我が家はかなり電気代の安い分類に入りそうですので、それに関しては安心しました😊

続いて発電量とシミュレーションのグラフです。

五月からの実績ですが、どの月もシミュレーションの数値を上回っています。現在6か月合計の発電量が4199kWのため、単純に二倍すると8400kW程度発電してくれそうで、今後も楽しみです。

最後に売電金額のグラフと収支報告です。グラフはこのようになっていました。

月平均1万円は超えています。冬場になるとどのような感じに変化するかわかりませんが、このまま続けばうれしいですね。

そして現在の投資回収率、自家消費金額は独自に算出しましたが、最初の初期投資が1392300円で現在マイナス1332108円です。道のりが長すぎます。太陽光発電で元を取ろうとすると今のままでは7年8か月が必要という試算になりました、、、😱

太陽光発電を投資として成立させるためには、初期投資が高すぎる気がするので、投資として実施するならアメリカの高配当ETFやS&P500連動の投資信託に投資したほうが利回りはよさそうかなと個人的には思います。

このブログでは家に関する様々なことを検証して読者様に還元するチャンネルです。ほかにももっとこういうことが知りたい。ここはどうなってるなど質問がありましたらどうぞコメント欄に記載をお願いします。

それでは今回はこんなところで。また次回お会いましょう👋

🎆🎆

今回の内容はYouTubeで動画にしております。合わせてお楽しみください👇

太陽光発電はあと付けできますよ!私の知り合いもこちらのサイト経由で取り付けましたので、興味がわいた方は、ぜひ一度相談してみてください🙌

お家の修理に関してはこちらに相談してみてください👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました