私がタマホームに決めた理由

タマホーム

こんにちは、よっしです。

今回は私がタマホームで家を建てる決意をした理由についてお話します。

タマホームで家を建てようと思っているんだけど、決め手がなあ。やっぱり迷うなあっていう方の参考になると思いますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね👍

結論

私がタマホームで家を建てようと決意した理由は以下の4つです。

①圧倒的な価格

②そこそこの性能

③スキップフロア、半地下など魅力的な間取り

④キャンペーンが魅力的

それぞれの項目について掘り下げてお話していきます。

圧倒的な価格

一番はやはり何といっても価格です。私が建てたTheTamaHomeは税込みの坪単価が約36万円で何もオプションを付けなければ、35坪の家が1260万円で建ちます。しかも注文住宅でこの値段です。それでいて建売よりも住宅設備も充実していますし、何より坪単価が安いことで自分が盛り込みたい仕様を予算が足りないから削る、ということをしなくて済むと思いました。

他の大手と呼ばれるセキスイハイムや一条工務店なども話を聞いたのですが、やはりけた違いにお高く自分の求めるものができないということがわかりました。ですが、タマホームでは圧倒的な安さで自分が求める間取り、設備が実現できる。これがタマホームで家を建てようと思った一番の決めてです。大手ハウスメーカーで無理に建てたとして、やはりあの仕様が欲しかったなあ、こっちにしておけばよかったなあ、と後悔することが一番嫌ですしね。

そこそこの性能

TheTamaHomeは、他のメーカーと比べると断熱性能や耐震性はそこそこです。決して大手ハウスメーカーに優ります。なんてことは言いません。ただ、全然負けているとも思いません。壁、天井は、高性能グラスウール14K厚みはそれぞれ105㎜と155㎜、窓はアルミ樹脂複合サッシと大手ハウスメーカーと同じくらいのスペックを持っています。一条工務店などのスペックモンスターは別としてHEAT20 G1基準のUa値0.56はクリアしています。

断熱性能は確かにとても大切ですが、私の住んでいる地域はそこまで寒くならない6地域ですので、性能はそこそこでいいと思いました。そこで、そこそこの性能を持っていてかつ金額で有利なタマホームを選んだというわけです。どうですか?何となく理にかなっていませんか?😄

スキップフロア、半地下などの魅力的な間取り

最初はタマホームって安かろう悪かろうと思ってました。けどモデルハウスを見たときにその考えは覆されました。タマホームの家めちゃくちゃおしゃれでしたから。せっかく注文住宅を建てるんだから、少しは個性をだしたいよなあと思っていたところにスキップフロア、半地下ですよ?こんなの男心をくすぐられ訳ないですよね。

スキップフロアはわかりやすく言うと中二階のことです。中二階を設けることで違った目線で家族を見守れて、かつスキップフロアの下には半地下を作ることができるので、自分だけの秘密基地を作ることができます。これ、他のハウスメーカーにもできるか聞いてみましたが、意外と対応できるところ少ないんです。できても実績がないので、、とかかなり頼りなかったですが、最近のタマホームはスキップフロアをバンバン押しているので、ひとまず安心できるかなと思いました。

スキップフロア、半地下に関してはこちらの動画で紹介しているのでどうぞご覧ください👇

キャンペーンが魅力的

私がタマホームを検討しているとき、契約特典としてYKKAPのAPW330トリプルガラス仕様に無料アップグレードのキャンペーンを行っていました。普通にグレードアップさせると100万円近くかかるものがキャンペーンで無料。。飛びつかないわけないです。

ただし、また記事にはしますが、このトリプルガラスで後々痛い目に合うのです。といってもこのグレードアップのおかげでますます性能が上がりました。詳しい結果は聞けてないですが、HEAT20 G2基準のUa値0.46に近づき、大手メーカーと同等の性能となってくれば、大満足ですよね。

APW330:最高の4つ星断熱性とデザインの樹脂窓「APW 330」 | YKK AP株式会社

まとめ

私がタマホームに決めた理由を4つ紹介しました。

①圧倒的な価格

②そこそこの性能

③スキップフロア、半地下など魅力的な間取り

④キャンペーンが魅力的

いい悪いはどこのメーカーにもあると私は思っていますが、今のところタマホームにしてよかったと思っています。皆さんもメーカーを選ぶときは、自分が譲れないものは何か、順位をつけていけば必然的にハウスメーカーは絞れてくると思いますよ👍

私の場合は、予算を軸に自分のわがままを叶えてくれるところを探しました。そこにマッチしたのが結果的にタマホームでした。何を軸にするかで結果は全然違いますので、以前のブログでも紹介した通りコンセプトをぶらさないようにしてくださいね✨

皆さんの納得のいく家作りを願っています。いち施主の意見ですが、ぜひ参考にしてみてください!!

では今回はこんなところで。次回また会いましょう👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました