【TheTamaHome】選べるキッチンを徹底解説!オプション費用紹介!【タカラスタンダード】【エイダイ】

キッチン

こんにちは、よっしです!

今回は、TheTamaHomeのキッチンを徹底解説します。標準はどういった仕様か、どこからがオプションか徹底解説していこうと思います。ただ私が選んだのがタカラスタンダードなので、メインはタカラになりますので、ご了承願います🙇

よっし
よっし

この記事を見ると

・タカラのキッチン特徴

・標準仕様

・オプション金額

がわかるようになるよ!

キッチンはかなりの増額ポイントになってしまいますので、契約後の増額を避けるために契約時点で必ず枠取りしておいてくださいね!よっし宅はキッチンの枠取りをしていなかったため、、わかりますよね😂笑

ぜひ最後までご覧ください!

各種SNSのフォロー、YouTubeのチャンネル登録ぜひお願いします。

素人から始めた家作り【マイホーム×DIY】ローコストで目指すおしゃれハウス🏠
こんにちは、素人から始めた家作りのよっしです!このチャンネルでは素人である私がどのように家作りを進めていったかを紹介します✨だれでも初めは素人、ということで家作りを始めたいけどなにからすればいいかわからない人の参考になればいいなと思って始めました♪100人いれば100人の進め方がありますので、こういう進め方もあるんだと...

はじめに

私が住んでいる地域のTheTamaHomeでは、キッチンを「タカラスタンダード」「エイダイ」から選ぶことができます。通常の大安心の家では、プラスして「リクシル」「クリナップ」を選ぶことができるので、メーカーは絞られていますね!

タカラスタンダードを選んだ際のシリーズは、『グランディア』になります。特徴は何といっても『ホーロー』です。ホーローとは鉄にガラスを密着させることで鉄の強さとガラスの美しさを合わせ持つ素材です。鉄の素材を使っていることでガラスなのにマグネットがつくので使い勝手が◎です。また、ガラス層があるので傷がつきにくく、汚れにも強いです。ガラスだから割れやすいんじゃないの?って思う方もいると思いますが、タカラスタンダードでは鉄板に凸凹を付けることでガラス層との密着度を高めて強度を高めているそうです。ショールームに行かれた方は皆さん説明を受けていると思いますが、ガンガンたたいても金だわしでごしごししても傷一つつきません、また、油汚れも水を付けて吹くだけですっきり落とすことができます。

総じてズボラさんにおススメですね!メンテナンスを怠ったとしても、奇麗が長く続きます。

エイダイを選んだ際は、『ラフィーナ』というシリーズになります。特徴は、、いえるほど調べてません😂ごめんなさい🙇申し訳程度にタマホームのカタログを乗せておきますので、参考にしてみてください。ぱっと見ですが、プルダウン収納よさそうですね!

グランディア標準仕様

ではここからは、グランディアの仕様について紹介します。

まずは下の画像をご覧ください。(画質悪くてすみません、、)

キッチンの形状は、画像のようにキッチン+腰壁の対面キッチンです。シンクは、ステンレスシンク。上には吊戸棚がつきます。また、すべての扉にソフトクロージング機能がついています。換気扇は蓋の部分だけホーロー製、キッチンの側壁の部分につくキッチンパネルは四色から選ぶことができます。扉カラーは7色、ワークトップは3色から選ぶことができます。

基本はこのような感じで、これ以外に何か変更したいというものがあればすべてオプションということで追加費用がかかってきます。このままでも十分おしゃれなので全然いいと思います。ちなみにカップボードは標準でついておらず、オプションというくくりになります。つけてくれればいいのになー。

というわけで次の章では、我が家が採用したオプションとその費用について紹介していきたいと思います。

グランディアオプション仕様及び費用

まず大きなところから

◎キッチン形状

妻からの要望でペニンシュラキッチンという形状にしました。先ほどのものから腰壁をなくして、幅を広げたような形ですね。この変更がタマホームではパッケージ化されているみたいです。ペニンシュラキッチンとすることで形状が変わるだけでなく、換気扇がグレードアップ、浅型食洗器がつくそうです。その代わりに吊戸棚はなくなるというシステムです。まあペニンシュラを採用する方の多くは見た目重視なので、吊戸棚は不要なんでしょうね。オイルガードは標準だと、白色なのですが、すっきりしたかったのでここはクリアなものに変更しました。タカラスタンダードのサイトでは、カラーや形状などをシミュレーションすることができるので、ぜひやってみてください!

ペニンシュラキッチン変更:230,000円

オイルガードクリア変更:5,000円

〇対面キッチン

出典:タカラスタンダード | シミュレーション (takara-standard.co.jp)

〇ペニンシュラキッチン

出典:タカラスタンダード | シミュレーション (takara-standard.co.jp)

◎シンク

シンクの標準は、ステンレスシンクでしたが、我が家では家事らくシンクというものを採用しました。

家事らくシンクというのはスライドまな板スペース、アシストスペース、ミドルスペースという高さを変えた三つのスペースを備えたシンクです。
例えばスライドまな板スペースで野菜を切ってミドルスペースのボウルに入れて洗ったり、切れはしをそのままごみポケットに入れたり。アシストスペースには仕込み段階のボウルを置いたり、洗ったものを置けたりします。要は使い方次第で何でもできるよってことです。私は結構場所を使って料理することが多いので、アシストまな板とかあるととても便利だなと思いました。

ちなみに家事らくシンクになると必然的に人造大理石シンクへと変更になりますよ!見た目もおしゃれになるので一石二鳥ですね!

家事らくシンク | ホームビルダーさま向け商品 | タカラスタンダード (takara-standard.co.jp)

家事らくシンク変更:88,000円

まな板水切り一式:30,000円

出典:家事らくシンク | ホームビルダーさま向け商品 | タカラスタンダード (takara-standard.co.jp)

◎食洗器

グランディアの食洗器標準は、三菱電機製EW45R2です。浅型の食洗器になり、先ほどの画像の通りシンクの右下につくのが特徴です。水垂れが少なくなります!しかし、我が家ではなるべく家事の手間を減らしたかったので、物が多く入る深型食洗器を採用しました。深型の場合、三菱電機製EW45RD1で、IHとシンクの中央部分につくことになります。多少シンクから遠くなりますが、楽には変えられませんね💦

EW-45RD1シリーズ トップ|三菱ビルトイン食器洗い乾燥機|三菱電機 (mitsubishielectric.co.jp)

浅型食洗器⇒深型食洗器変更:50,000円

◎収納

・うちにもホーロートレイ

 シンク下の引き出しを二段にすることで収納量アップ!

出典:タカラスタンダード株式会社 | ホームビルダー様向け総合カタログ | カタログビュー (catalabo.org)

・かくせるホーローボックス

 マグネットの仕切りですっきり収納!

出典:タカラスタンダード株式会社 | ホームビルダー様向け総合カタログ | カタログビュー (catalabo.org)

合わせて変更費用:20,000円

◎カップボード

グランディアのカップボードは、同じくホーロー製で出来ており、耐久性は抜群です。オプションで付けると基本は以下のようなカップボードがついてきます。

幅1800㎜の食器棚と家電収納ユニットがつくタイプですね。我が家はこれに加えて真ん中にカウンターユニット900㎜を追加した2700㎜にしました。結構調理家電っておきたいと思うんですよね。これが高かったです。。

カップボード:324,000円

水栓、IH

水栓とIHは、タマホーム標準品を支給とのことです。水栓はタカギの原水浄水一体型となります。

IHは日立製ですが、型番はわかりません🙇

出典:蛇口直結・一体型浄水器の一覧|株式会社タカギ (takagi.co.jp)

標準なので追加費用無し

まとめ

今回は、キッチン編ということで紹介させていただきました。

我が家が採用したオプションの金額ですが、端数はおおよそで書いていますのでご了承ください🙇ただ、大きくはずれてはいないですよ。合計金額はなんと70万円越え、、キッチンだけで安い軽自動車買えちゃいますね💦

もしなにか質問ありましたら答えられる範囲で答えますので、問い合わせよろしくお願いします👍

それでは今回はこんなところで。また次回お会いましょう👋

各種SNSのフォロー、YouTubeのチャンネル登録ぜひお願いします。

素人から始めた家作り【マイホーム×DIY】ローコストで目指すおしゃれハウス🏠
こんにちは、素人から始めた家作りのよっしです!このチャンネルでは素人である私がどのように家作りを進めていったかを紹介します✨だれでも初めは素人、ということで家作りを始めたいけどなにからすればいいかわからない人の参考になればいいなと思って始めました♪100人いれば100人の進め方がありますので、こういう進め方もあるんだと...

キッチンをリフォームする際はこちらのサイトを使用すると便利ですよ🙌

一括依頼で複数社の見積もりを比較できるので、一番お得な会社を見つけることができます😆ぜひお試しください☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました